<< クラウドファンデング >>

補助犬育成施設充実資金募金

京都・滋賀・奈良で活動するライオンズクラブと共に、盲導犬・介助犬・聴導犬を育成する施設の充実に耳を傾け何が必要なのか、施設と協力して一歩づつ整えてゆくクラウドファンディングです。

<2025年3月10日まで>

 

補助犬とは、盲導犬、介助犬、聴導犬の3つの犬の総称です。

 

 

盲導犬とは、

目の見えない人・見えにくい人が安全に歩けるように

盲導犬は大切なパートナー

ハーネスは盲導犬のシンボル

 

 

介助犬とは、

人にも動物にもやさしく


楽しい社会をめざして

介助犬とともにいつでもどこでも一緒に暮らせる
地域共生社会の実現

 

 

私たちライオンズクラブ335-C地区では、は、これから次の事業を行います。

 

障害を持つ方々が、リハビリテーションを終えて、自立と社会復帰を果たす事のできる環境と施設の充実、障害を持つ全ての方の福祉の向上を目的とします。

 

 

 

 

 

聴導犬とは、

耳の聞こえない方に、いろんな音をお知らせ。

耳の聞こえない人の目印になる

聴導犬は、かけがえのないパートナー

 

 

 

ご寄付いただいたお客様には、このようなリターンを行います、

3.000円

<オリジナルシールをお送ります>

5.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシールをお送ります>

10.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシール、オリジナルファイルをお送ります、希望者には、HPにお名前明記します>

30.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシール、オリジナルファイルをお送ります、希望者には、HPにお名前明記します>

50.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシール、オリジナルファイル、マスコット人形をお送ります、希望者にはHPにお名前明記します>

100.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシール、オリジナルファイル、マスコット人形、オリジナルフレーム切手をお送ります、希望者にはHPにお名前明記します、希望者には課税控除証明を発行します>

300.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシール、オリジナルファイル、マスコット人形、オリジナルフレーム切手をお送ります、希望者にはHPにお名前明記します、希望者には施設内にお名前を明記、希望者には課税控除証明を発行します、施設内の見学資格>

500.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシール、オリジナルファイル、マスコット人形、オリジナルTシャツ、オリジナルフレーム切手をお送ります、希望者にはHPにお名前明記します、希望者には施設内にお名前を明記、希望者には課税控除証明を発行します、施設内の見学資格>

1.000.000円

<お礼の手紙(メール)とオリジナルシール、オリジナルファイル、マスコット人形、オリジナルTシャツ、オリジナルフレーム切手をお送ります、希望者にはHPにお名前明記します、希望者には施設内にお名前を明記、希望者には課税控除証明を発行します、施設内の見学資格>

 

 

クラウドファンディングのページを見る

クラウドファンディングのページ